天皇の系図

tenno2tenno

天皇の系図を見ていると、どうも、応神・仁徳あたりでようやく難波に進出しており、
それまでは九州あたりにいたのではないかと思えてくる。
景行天皇の熊襲征伐、神功皇后の三韓征伐、継体天皇の時代の磐井の乱、
天智天皇の頃の白村江の戦いなど、大きな戦はみな九州か韓半島で起きている。
神武天皇のいわゆる神武東遷という事績は、あったのかもしれないが、
当時大和は一番東の端の辺境であり、神武は陸奥を征伐した源義家のようなものではなかっただろうか。

日本外史の徳川氏の系譜などみていると、
神武から開化までの一本調子で空虚な系譜によく似ている。
徳川氏は自分のルーツを源義家までたどりたかったからああいう無理な系譜ができたのである。
古代なんらかの歴史的できごとはあったのだが、それにルーツを求めようとしてあのような系譜になった。

応神天皇から武烈天皇までの頃、
拠点が難波から大和川をさかのぼって初瀨までのラインに置かれたことがわかる。
応神天皇陵、仁徳天皇陵などは、この時期に断続的に行われた大和川開鑿の土木工事の副産物だ。
しかし継体天皇より後、再び日本の中心と言える場所は揺れ動き始める。
少なくとも初瀨ではなくなる。

神武が橿原で即位したとすることによっていろいろ問題が起きてくる。
ここが日本の中心になったのは天武から後ではなかろうか。
今のロシアもそうだ。
もともとロシアはキエフから来て、キエフは東ローマからきた。
しかしロシアが自らのルーツをモスクワ大公国にたどろうとすることによって、
いろんなゆがみが生じるのだ。

フランス料理

firefoxにはyoutubeの動画をmp4かaviかそんなんで落とせるプラグインがある。
落とせるやつとおとせないやつがあるんだが、
私が普段通勤途中に周りの音を聞かないためにだらだら聞くようなやつはだいたい落とせる。
ルネサンスのリュートとかバッハとかだが。
そいつを ps vita に持って行って聴く。
タブレットでも良いんだが、
今のところウォークマン代わりにちょうど良い気がする。
vitaで認識されない動画形式もあるようでよくわからん。

で、暇つぶしは音楽聴きながらだいたいツイッターかフェイスブックだったが、
最近はまたauブックパスの読み放題で漫画を読むようになった。
漫画は精神を麻痺させて時間をつぶすにはちょうど良い。
そういう目的に使える私好みの小説などあればもっと良いのだけど、
なかなかお目にかからない。

某グルメ漫画で、
ワイングラスを円形のものから楕円形のものに変えるとおいしくなるとかいう話がでてきて、
グラス変えると味も変わるなんて話はウィキペディアにも書いてあるんだが、
頭から否定する気はないが、長岡鉄男教みたいなもんなんだろうなと思う。

懐石料理やフランス料理は私には何がうまいのかわからん。
1時間も2時間もかけてソムリエとかウェイターとかにかしずかれて食うのがうまい人もいるんだろうが、
私ならワインバーでもワインは自分で注いで飲む。
少し高級なところでは自分で注いじゃいけないらしい。
そういうのが私は一番困る。
映画館で映画見るのも嫌いだ。
要するに1箇所でじっとしているのがいやだ。
自由を奪われるのがいやなのだから仕方ない。
逆に一度座るとずっと同じところに居たがる人もいて、
そういう人には向いているのかもしれん。

その点イタリア料理はいっぺんにどかっと持ってきて好きなように食えるから良い。
ちまちま盛りつけてないし。
たぶん私はフランス料理よりギリシャ料理とかトルコ料理とかイラン料理の方がずっと好きだと思う。
フランス料理のルーツはイタリア料理だしイタリア料理のルーツは東ローマ料理だし、
東ローマの料理はペルシャから来ているはずだ。
フランスというところでなんかよくわからない具合に特殊化したんだと思うが。
トルコ料理屋はわりとあるから行くが好きだ。
あのメゼとかいうつまみを食べながら、
トルコのワインを飲んだりする。
チャンカヤとかアンゴラというやつだったが普通にうまい。
ワインだってもとはペルシャの酒だったはずだ。
ただトルコ料理は胃にもたれる気がする。
食べ慣れてないせいだろうか。つい食べ過ぎるせいだろうか。

うまいかまずいかという以前にそういうふうにもったいぶって時間をかけてちょっとずつちまちま食うのがまったく性に合わない。
ワインにしてもそりゃ何十年も飲んでりゃ味の違いはわかるんだろう。
今のところ私は気にもならんが。
フランスの特定銘柄のワインばかり飲んでいて何が楽しいのかと思う。

chrome book acer

chrome book を使い始めたのだが、
一番気に入らないのはキーボードだ。
刻印はUS配置なのだが、それをJISに直して使っている。
私は仮名入力派なのだがUSをJISで使うと「ろ」が打てない。
キーが足りないのだ。
仮名入力オプションがあっても結局はローマ字入力するしかない。
当然ATOKも使えない。
普段ATOkで仮名入力している私にしてみると、文章の執筆作業には使えない。
キーボード自体が安っぽくてタッチがへにゃへにゃなのもよろしくない。

デスクトップにファイルをドラッグアンドドロップできないのも、
まあそういう仕様だからといわれりゃそれまでなんだが、つかいにくい。

仕方なくサブノートとして使ってみることにする。
ある程度は使えるかも知れない。

遊牧生活希望

夢を語ると、もし金持ちになったら今の仕事を辞めるのは当然だが、
それで豪邸を建てたりはしない。

アパホテルの数千円くらいの禁煙シングルを泊まり歩きたい。
田舎ならそのくらいで泊まれるはずだ。
それより安いところは、寝心地はともかくとして他の客とか配管とかうるさいからだめだ。
寝心地とか便利さというより遮音。
京都町屋とかドミトリーとかは嫌だ。年よりなんでもう他人は嫌だ。

まあ仮に1泊5000円とすれば、年で200万円くらい。
そんだけ泊まってやれば多少はサービスしてくれるだろう。
ていうかそんだけ使うなら株主優待とかないんだろうか。
法人契約とかすりゃいいんじゃなかろうか。
家建ててローン払うよりずっと良い。
嫌なら即移れるし、不動産とか動産管理する手間がない。
もちろん独りで泊まり歩くとしてだが。

とにかくもう遊牧民みたいな暮らしがしたい。
別に海外じゃなくて良い。安けりゃ。
快適なら東南アジアでもいいや。

農協がどうのこうの

票田を失ってまで改革しようというのは評価してあげなくてはならない。
おそらく今しかできなかったのだろう。

都市住民には農協も漁協もない。
組織票がない。
ああ票田を失ったのだ。
だから代わりに票田になってあげたいのはやまやまだがそんな組織が存在しないのがはがゆい。