野田総理を惜しむ

今回の選挙は正直これまでで一番棄権したかった。
前回民主党が勝ったのと同じ乗りで今度は自民党が勝つ、というのがわかりきっていたからだし、個人的に私はずっと自民党に入れてきたが、私は野田首相が好きだったから、今回に限ってできれば民主党を支持したかったからだ。

野田さんが好きだという人も少なからずいるようだが、選挙にはまったく影響しなかったようだ。

野田総理も結局は民主党の敗戦処理をまかされるだけの人に終わったわけだが、
まあ良い負け方をしたという意味ではまた目の出るときもあるのだろう。
能力のある人を使い捨てにして欲しくない。

選挙というものは欠陥システムだし、日本の民意は馬鹿だと再認識した。
今まで抱いていたかすかな幻想さえすべて消え失せた。

付言すると、日本にはドイツのネオナチに相当するような極右というものはいない。
いたとしても政治的にはまったく無力だ。
今回程度の右翼的な動きが現れるのはまったく自然だし、
今までいなかった方がおかしい。
よその国では当たり前な、国旗を掲げて集会というのが皆無だったのだから、いままでは。
バランスを取るという意味ではいたほうがいいくらい。

だが、そういう動きを見ると脊髄反射的に大正デモクラシーがとか、
大政翼賛がなどと言う人がいるのだが、
大正デモクラシーをどのくらいわかっててそんなことを言ってるのだろうか、
どの程度の分析を下地にしているのだろうかと疑う。

こんなに政権がぐらぐら交替して首相が一年程度で辞めていく政治が良い政治なわけがない。幕末維新の頻繁な改元みたいなもの。もっと安定した状態に収束していく仕組み作りが必要なのではないか。それにはまず遠回りなようだが、民意形成プロセスのどこに欠陥があるかを分析するところからやらないといけないのではないか。さもなくば国民が選挙を信用しなくなって性急な手段に走る危険性がある。

アメリカでも政権交代すれば政策が根本からがらりと変わる。
しかしその周期は八年以下ではない。
日本では四年かもっと短い。
その短い四年間の中で毎年首相が交替する。異常だ。
もしこれが電子回路なら誤作動か誤設計しかありえない。
変わること自体は悪くないとして、
日本が二大政党政を目指すと極めて短い周期で振動する、ということがわかったのではないか。
もすこしなんとかしてほしい。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA