今敏

今敏の劇場版アニメ4作を全部見終わったので、感想を書いておく。

今敏監督が原作も書いた『千年女優』と『東京ゴットファーザーズ』はやっぱ雰囲気似てるのよね。
『パーフェクトブルー』『パプリカ』はやっぱり原作の骨が残っていて、
『パプリカ』はかなり勝手にいじったっぽいが、
筒井康隆原作だと言われればなるほどそうかと思わせる。

しかし『パーフェクトブルー』は原作もしくは脚色の原型がかなりそのまんま残っている感じで、
監督はもちろんアニメーションの部分はコントロールしてるわけだが、
今敏監督以外の要素がかなり濃厚だとみた。
いろんな伏線も後でちゃんと説明されている。
演劇と現実がちゃんぽんされているのでわかりにくいが、
全部見終わってみると、どこがドラマで、どこが現実で、どこが夢か妄想か、
というのがわかるようになっている。
竹内義和というサイコホラーの作家がきちんとサイコホラーを書いているからだと思う。
ごまかしがない。
もしかすると原作はもすこしストレートな話で、
それをアニメ化するにあたって少し謎解きをひねったのかな。
原作は入手困難のようだが、アマゾンの作品解説とか読むと。

『千年女優』もやはり演劇と現実をちゃんぽんにした作品で、
単なる劇中劇ではなくて、劇の中に劇を入れ子にしてさらに相互に絡めたりして、
『パーフェクトブルー』の延長線上にあるわけだが、かなりファンタジー色が強い。
一応最後までみて、ヒロインの回想や妄想がファンタジー仕立てになっている、
ってことはわかるんだが、
『パーフェクトブルー』みたいに緻密ではない。
理屈でちゃんと説明できない要素が多い。
かなり迷走している。
ヒロインが一目惚れした男を一生追いかけ続けるという設定も少し無理があると思う。

『パーフェクトブルー』と『千年女優』を見た筒井康隆が今敏に『パプリカ』のアニメ化を希望したというのはあり得る話だと思う。
『パプリカ』ではこんどは夢と現実が入り交じる。
これもストーリーはほとんど破綻しかけている。
映像のおもしろさで強引にまとめている。

『東京ゴットファーザーズ』は一種の群像劇なんだけど、
ストーリーがご都合主義すぎて、何でもアリな展開で、途中でついていけなくなる。
今敏という人が、自分でストーリーまで作ってしまうと、こういう浪花節的なものになってしまうのだろうか。

でまあ、映像的には『パプリカ』がやはり一番すごい。
でもまあこれは監督一人の力というよりはマッドハウスのスタッフがすごいんだろうと思う。

『パーフェクトブルー』は映像以外の部分は今敏の作品とは言いがたいが、
完成度は一番高いと思う。

『千年女優』はまあまあ。

『東京ゴッドファーザーズ』は映像のおもしろさはもちろんあるのだが、
あまり評価できない。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA