憲法

トイレにビックカメラの日本地図を貼っていて、律令国の境界や名前などを書き込んだりして重宝しているのだが、 世界遺産とか旧暦の月名の蘊蓄なども書き込まれていて、自然とそれが目に入って憂鬱になる。 おおかたの日本人にとってはこれが日本の伝統なのだ。 実に馬鹿げている。 ほとんどの伝統はまずいったん疑わねばならない。 そしてほんとに確かなものだけを後世に伝えるようにしなくては。

学生時代は都心に四畳半風呂無しトイレ共同アパートに住んでいた。 今もそういうアパートが中央線沿線当たりにわりと残っていて、 ネットの不動産屋で見て、 google マップかなんかでたぶんこれだろうみたいなのを探し出したりなどして、 職場から近くにこういうところを借りてみようかな、少なくとも、物置代わりにはなるだろうし、 住んでみれば地理に詳しくなるだろうと思うのだが、 朝風呂に入っているといろいろと着想が沸くたちなので、 風呂無しアパートで銭湯通いするとその機会が失われてしまう。 やっぱり不便な気がしてくる。

今の憲法が宗教なのはよろしくないことだ。 「人類普遍の原理」「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」「政治道徳の法則は、普遍的」「永久にこれを放棄」「侵すことのできない永久の権利」などと言った文言はすべて不要だし不愉快だ。 明治憲法が「天皇は神聖にして侵すべからず」といったのを別の言葉に置き換えただけじゃないか。 そういう文言は明治の法典にいくらでも見られるものであり、 同様に不要だ。 かつて西洋で王権神授説が信じられていたときにそんな文言が使われたのは仕方ないかもしれない。 社会主義国家の憲法が大言壮語に飾られているのも勝手にすればよい。 しかし日本の憲法までがそんな狂言を弄しているのは許しがたい。 憲法は法律体系の頂点に位置する基本法というに過ぎず、他の法律同様に、永久とか普遍などという概念になじまない。 日本人は藤原不比等が作った養老律令を1200年も廃止しなかった、かなり頭がおかしい民族で、しかもその自覚が無い。 日本国憲法だって養老律令みたいにしてしまいたいのだろうし、明治憲法を作ったときにも1000年保つ恒久法のつもりで作ったのに違いない。実に馬鹿げているではないか。 日本人は建物を建てるときはちゃんと耐用年数を計算して建てているのだ。 日本人に合理精神が欠けているというわけではなさそうなのに不思議だ。

世の中の景気が良くなってもクリエイターの待遇が良くならないのはやはり電波利権のせいなのではないかという気がしてきた。 電波利権こそは諸悪の根源なのだ。 東京テレビ局の特権的地位をなくせばクリエイターの労働市場は改善されるだろう。

東京一局集中も利権だ。政府は首都機能移転しようとしているのに、東京都などが利権を守るために阻止している。

政府にできることはいくらでもあるのに利権に縛られてできない。 公共事業を抑制しているのも、結局は、東京に利権をもっている連中が地方の発展を妨げたいだけなのだ。

年寄りが少なかったころは年金とか高福祉でよかったが、高齢化の時代にはベーシックインカムのほうが適している。 社会保障はすべてベーシックインカムに集約してあとは自己責任にすれば良いではないか。 多少不便になることもあろうが、制度は簡素化し、政府の財政は安定する。

Visited 3 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA