月別アーカイブ: 2016年2月

主有る詞(ぬしあることば)

特定の個人が創始した秀句で、歌に詠み込むのを禁じられた句。 幽斎『聞書全集』 主有る詞とは ### 春 かすみかねたる(藤原家隆) > 今日見れば 雲も桜に うづもれて かすみかねたる みよしのの山 うつるもくもる(源具… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

日本歌学大系 別巻

久曾神 昇 編纂 ### 1 * 『難後拾遺抄』源 経信/著 * 『綺語抄』藤原仲実/著 * 『和歌童蒙抄』『五代集歌枕』藤原範兼/著 ### 2 * 『袖中抄』顕昭/著 * 『色葉和難集』 * 『歌語索引』 ### 3… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

日本歌学大系

佐佐木 信綱 編纂 ### 1 * 『[歌経標式](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E7%B5%8C%E6%A8%99%E5%BC%8F)真本』[藤原 浜成](https:… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

胸焼けとじんましんは年老いた私の宿痾となってしまった。 せいぜい飲酒を減らそう。 有利子の奨学金が、とか、国立大学は学費無料に(あるいはもっと安く)、などの話があるのだが、 たとえば東大の学生は今やほとんど高学歴高収入の… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

伏見宮家

ssdのhpの安いノートPCを仕事用に買ったのだが、win7だったので、 いじらないうちにwin10にアップグレードした。 ssdだと5時間くらいバッテリーもってくれるかなという期待で。 chromeブックだと安いし7時… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類