ジミ・ヘンドリクス勉強会。
ツタヤでJimi Hendrix at WoodstockのDVDを借りてくる。 アメリカ国歌の演奏が実に印象的。 Wikipediaによれば > 1969年8月に6人編成でウッドストック・フェスティバルに出演しトリを務め、音楽史に残る名演「The Star-Spangled Banner」(星条旗、いわゆるアメリカ国歌)を演奏。 フィードバックやアーミングといったエレクトリックギターの特殊奏法の限りを尽くし、爆撃機が空襲を行い民衆が泣き叫び逃げまどう様子を、音で完璧なまでに再現してみせた。 これは泥沼化して先が見えないベトナム戦争と、希望のない戦争にのめり込むアメリカ合衆国への痛烈な批判であった。 だということだが、そんなことはさっぱりわからんのだが、ともかくすごい演奏だと思った。 Purple Haze、 Voodoo Child もかっちょいい。 「紫のもや」試訳: 紫のもやが脳の中に充満している 近頃は何もかも違ってみえる おかしな具合だがなぜだかわからない 空にキスする間ちょっとまって 紫のもやがあたり一面立ちこめている どっちに歩いているかもわからない 俺は幸せなのかみじめなのか ともかくあの子は俺に呪文をかけた 助けて助けて なにもわからない 紫のもやが目の中にいっぱいだ 昼だか夜なのかもわからない おまえは俺の心を吹き飛ばした 明日かそれとも時の終わりか 何もわから… 続きを読む »