月別アーカイブ: 2023年4月

奥歯が割れた

なんということだ。歯が痛いなあと思ってたら、とっくにヒビが入ってたのだ。年はとりたくないものだ。 食欲を失った。できるだけ早く歯医者に行かなくては。 午後一で予約が取れた。よかったよかった。 とりあえず今日は応急措置のみ。本格治療は連休明けてから。

twitterとブログ

結局レンタルサーバーを借り直した。 vps で自力で https化(SSL化)はほぼ不可能であることがわかったんで、素直に無料SSLが使えるレンタルサーバーを借り直した。サブドメインも使えるし、マルチドメインにも対応しているし、OSをupdateしたりupgradeしたりしなくても良いから至れり尽くせりだわな。 世の中はものすごい勢いで変わっていっている。昔のやり方に拘ってはダメだ。たぶんうちらの世代だと root 権限持てる linux サーバー立てて ssh でリモートログインしてテキスト端末でぐりぐりやるってやり方が一番慣れてるのだが、それをやめなきゃダメなんだ。 ドメイン取ってからレンタルサーバーを借りたもんだから、ドメイン更新が無料でなくなった。まあしかし誤差の範囲だろう。 vps は1ヶ月しか契約してなかったから、もうじき解約することになるだろう。 もっぱらブログばかり書いていた時期があって、それは twitter やら facebook なんかにせっせと書きこんだり、また、小説を書いたりするようになる前、つまり1994年から 2013年くらいのことで、要するにその頃は、私の中にある執筆衝動のはけ口となるのがブログくらいしかなかったのだ。インターネットに何か書けば誰かが読んでくれるので、一番最初の頃は fj くらいしかなかったが(パソコン通信というものがほかにもあったか… 続きを読む »

ブログ再開

いつ死ぬかわからないから、個人で管理してたサーバーも wordpress や mediawiki なんかも全部止めて、ブログは死んだ後も残ると思われる hatenablog あたりに放置して、普段は twitter あたりで書き散らかしていたのだが、ある人のウェブサイトを手伝うことになったので、リハビリと備忘録を兼ねて、昔のドメインで昔のブログ名で再開することにした。 私の過去の記事はだいたい hatenablog とかあるいはカクヨムなどで読めるので、過去記事をここで復元させることはせず、ただ新しい記事だけを書いていこうと思う。テーマは敢えて、昔懐かしの twenty-ten を使ってみようと思う。 twitter にはつい酔った勢いで過激なことを書き込んでしまいがちで、あまりよろしいことではなかった。今後はできるだけこちらで落ち着いて、まとまった記事を書こうと思う。 昔どおりに、お名前.com の vps を借りたのだけど、昔よりもセキュリティが厳しくなっててまずそれが困った。mac の terminal 向けの ssh 接続の方法が書かれていて、ここを手がかりにやっと WSL の ubuntu から ssh できるようになったのだが、ほっとくとすぐ接続を切られてしまい、実に煩わしい。 https://www.onamae-server.com/guide/vps/p/14 M… 続きを読む »