月別アーカイブ: 2021年6月

認証サーバー。unity、blender、unreal、音楽ソフトなど。

cubase の elincencer だがときどきサーバーが混み合ってて認証されない。 dawとかasioとかそもそも音楽関係のソフトって音が出ないとかうまく動かないとか開発が止まってて古すぎるとかいろいろストレスフルなところがある。そのうえ、認証サーバーが非力とかで、かなり精神力を削られるところがある。 この認証系のエラーメッセージ(ネットワーク接続を確認しろとか、サーバーがメンテナンス中かもしれません)ってのが出るのは、他の unreal とか unity なんかもそうだが、proxy や firewall のせいじゃなきゃたいていは認証サーバーが混み合っているせいだ。 認証をかけてない普通のサーバーはだいたいいつも回線容量とかアクセス数とかに余裕があってさくさくダウンロードもできる。 しかし認証サーバーはたぶん常にそういうサービスを供給するところが不足していてそれゆえに高価でだから業者もケチってるんだろうな。 github をブログ代わりに使おうかなどとも考えた。不可能ではないんだが、検索が非力で過去記事をスキャンするとかできなさそうなんで、結局使えそうにないので、またはてなに書くことにした。 音楽ソフトとかモニタースピーカーなんかはヨドバシとかビックよりも楽器屋のほうが品揃えがよく、さくっと話が通ってすぐに買えたりする。これからは楽器屋もこまめに顔をだそうと思った。 最近… 続きを読む »