月別アーカイブ: 2015年2月

藤原氏の勉強

藤原氏と天皇家の関係は、 不比等の娘・宮子が文武天皇に入内するまでは見られない。 文武の皇子・聖武天皇にふたたび不比等の娘・光明が入内して皇后になった。 つまりこの二代にわたる入内と、人臣で初めての皇后の位についたのが事… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

ソーヴィニヨン・ブラン

ソービニヨン・ブランは飲みやすいのが多いが、 最初ちょっと変な匂いがするなと思っていた。 飲んでいるうちにだんだん気にならなくなるのだが、最初の開けたての一口目が気になる。 ぎんなんみたいな、うんこみたいな匂いだなと思っ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

ふりかえると。

昔の日記など読むに、 和歌を詠んでいたのは学部生だった頃、つまり1986から1989年くらいなのである。 そのあとずっとブランクがあって2009年に再び詠み始めた。 つまりは田中久三という名前にしてからだ。44歳。 式子… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

朝吠える犬

いつも早朝隣の家の犬が鳴く。 一定間隔で鳴き続けるので犬が飼い主を起こそうとしているが、飼い主がなかなか起きぬのかと思って、 窓を開けてよく聞いてみると、 もっと複雑な鳴き方をしているようであり、 要するに犬と飼い主がじ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

墨汁一滴

正岡子規『墨汁一滴』とは、墨汁一滴分の短い日記という意味だろう。 そういう条件で引き受けた随筆という意味かもしれん。実際かなり短い日もある。 万葉調の優れた歌人として、 源実朝、賀茂真淵、田安宗武、橘曙覧、平賀元義らが挙… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類