ジミヘンDVD
HDRは人間の視覚特性の模倣というのでなく、もともとCGの高精細化の延長線上にあるような気がする。 フォトリアリズム、スーパーリアリズムが好きなんだなあ、みんな。 高精細化と視覚特性の模倣は実は相反する。 視覚特性を追求… 続きを読む »
HDRは人間の視覚特性の模倣というのでなく、もともとCGの高精細化の延長線上にあるような気がする。 フォトリアリズム、スーパーリアリズムが好きなんだなあ、みんな。 高精細化と視覚特性の模倣は実は相反する。 視覚特性を追求… 続きを読む »
人間って20才くらいまでは養ってもらって、 60才すぎたら使い物にならなくなってやはり養ってもらう。 まともに働いているのは20才から60才まで。 人生80年としてそのうち半分しか働かない。 あるいは人口のうちの半分が働… 続きを読む »
科学者に宗教家が多いのは分かる気がする。 科学は虚構を排除しなくてはならない。 そうすると精神的な支えがなくなって不安になる。 20世紀の科学は科学と虚構がうまくバランスを取っていたが、 今の科学は殺伐とした事実だけ。 … 続きを読む »