コーヒーやめて紅茶にしようか
ドリップして入れたレギュラーコーヒーはカフェインが多い。 お茶はもともとその半分以下であり、かつタンニンがカフェインと結合するので、カフェインの作用はかなり弱まるようである。 実際、烏龍茶を多少飲んでも大丈夫だ。 お茶は… 続きを読む »
ドリップして入れたレギュラーコーヒーはカフェインが多い。 お茶はもともとその半分以下であり、かつタンニンがカフェインと結合するので、カフェインの作用はかなり弱まるようである。 実際、烏龍茶を多少飲んでも大丈夫だ。 お茶は… 続きを読む »
例によってウィキペディアを使って安直にいろいろ調べているのだが、 安田講堂は最初は寄付した安田善次郎を匿名にしていたようだが、1921年に彼が暗殺された後は、 おおっぴらに「安田講堂」と呼ばれたようだ。着工は彼が死んだ年… 続きを読む »
[帝都春暦](http://p.booklog.jp/book/34939)をパブーに公開。 かなり趣味に走っているからと、全部読まないとたぶん意味不明な内容だから、全部公開して無料にしておいた。 こういうのを面白いと思… 続きを読む »
24時間ホルターをまたつけて、それを外したので、また体調も以前よりはずっと落ち着いてきたので、 久しぶりに烏龍茶やコーヒーを少量飲んでみたのだが、 またしても目眩や動悸がおこった。 だいたい、コーヒーを飲んだあと、1、2… 続きを読む »
なんか、先週辺りから、心臓の鼓動が時々強くなりすぎる、という現象が続いていて、何がなにやらわからず困っている。しかし、だいたい落ち着いて来たように思えるので、それについて少し書く。 めまいがしたり立ちくらみがしたりという… 続きを読む »