十条
まあ、私が割と好きな飲み屋街といえば、まずは上野で、それから神田。 有楽町のガード下。 ていうか普通は近所の某町で飲むことが多い。 昔は東武東上線沿線の上福岡や鶴瀬なんかが好きだった。 知り合いに誘われて赤羽と池袋の間にある十条というところに行ってみたのだが、 板橋なんで、雰囲気的には、 大山とか池袋とか上野とか上福岡なんかをブレンドした感じかと思ったが若干違った。 なんかね、六時とか七時からの予約客が異様に多いのよね。 飲んべえがふらりときて飲む街じゃあない。 テレビか、飲食店の情報サイトなんか読んでわざわざ予約してくる客が多いらしい。 駅から徒歩一分の某有名店なんかもう、はいれないよ。 なんでこんなわざわざ混んでる店にくるのかと思うが、 要は、有名で混んでるからわざわざ来るんだな。 あほかと思う。 こういう人気ラーメン屋に行列するような飲み方したくないわ。 なんかへんだなこの街は。 商店街もすごいと聞いたが、それほどたいしたことはない。 こういうところはいたるところにある。 中延、武蔵小山、阿佐ヶ谷・・・。 でもまあ別に悪くもない。 わざわざこの十条という街にきたいかとか、住みたいかと言われれば別にいい。 東京の下町にも、もっと住みたい街はたくさんある。 「田や」という店はよかった。 特にサバの燻製はめずらしい。 でまあしかしこういう再開発に取り残されたような昭和な店というのは… 続きを読む »