月別アーカイブ: 2010年8月

新撰組始末記

新撰組始末記の中に「竜馬暗殺」という章がある。 「勝海舟」の中の描写とほぼ同じ。 しかし「軍鶏を買ってこい」というセリフはなく、 また「おれは脳をやられた。もういかん」ではなく 「慎太、僕は脳をやられたから、とても駄目だ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

子母沢寛と司馬遼太郎 2

思うにこれまで、子母沢寛と司馬遼太郎というのは、あまり対比して語られることはなかったと思うのだが、 比べてみるといろいろと面白い。 境遇が似ている。何度か面談もし、対談も残している。 どちらかと言えば、司馬遼太郎が一方的… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

子母沢寛と司馬遼太郎

1967年に子母沢寛と司馬遼太郎が対談している。 子母沢寛は1968年に死んでいるので最晩年だが、 司馬遼太郎は44才、「燃えよ剣」や「殉死」など、 初期の作品を書いたばかりの頃だ。 司馬遼太郎ははたちくらいに子母沢寛の… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

子母沢寛

子母沢寛という人は、彰義隊や新撰組のことばかり書いているので、 てっきり江戸っ子か何かかと思っていたのだが、wikipedia を読むと彼の出自はさらに濃い。 祖父が彰義隊に参加した江戸の御家人で、 箱館戦争までつきあっ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

紀貫之と吉田松陰と坂本龍馬

坂本龍馬の有名な歌 > 世の中の人は何とも言はば言へ我がなすことは我のみぞ知る については以前も考察した[1)](/?p=3091)[2)](/?p=6446)。 これは直接には、吉田松陰の歌 > 世の人はよしあしごとも… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類