有料化
[パブー](http://p.booklog.jp/)に公開している小説だが、一部を残してすべて有料化した。 いや、正確にいえば、スースと超ヒモ理論に関しては、最終話だけを有料化した。 つまり、スースは[スース7](http://p.booklog.jp/book/29283)を、 超ヒモ理論は[超ヒモ理論III](http://p.booklog.jp/book/24254)を、それぞれ有料にした。 棟梁三代記とトゥエンティ・トゥエンティは全体が有料だが前半だけ試し読みとした。 まあ、ほとんどは無料でみれて、最終話を読まなくてもだいたい雰囲気はわかるわけだし、 どうしても結末が知りたい人や、お金を払ってもよいと評価してくれた人が、100円払ってくれればよい。 無料にしても有料にしても、まったく読まれないわけでもなく、ものすごく読まれるわけでもない。 ものすごく読まれて、お金がどんどん儲かるようになるには、今とはまったく別の方法論が必要になるだろう。 まるで見当つかないけどね。 今や完全無料は[アルプスの少女デーテ](http://p.booklog.jp/book/27196)だけかな。 これは一話完結でごく短いものなので。 無料というのは、ようするに、一種の広告費、広報支出なわけだ。このくらい無料で公開していれば十分だろう。 今のところ、一番読まれているのは[棟梁三代記](ht… 続きを読む »