懸垂
懸垂が一度もできないと落ち込んでいたのだが、腕を完全に伸ばしてしまいそこから首を棒より上に出すのは難しい。 しかし、腕を曲げたままならば、三回くらいは余裕でできることがわかった。 みんなだいたい一回目は飛びついた勢いでできる(笑)。 次に腕を完全に伸ばさないようにして、頭を棒の上下に往復させるだけならわりと楽にできる。 回数がこなせるようになってから、徐々に腕を伸ばしていけば良いのではないか。 体重はなかなか減らない。73kgまでもう少しというところで1ヶ月は停滞している。
懸垂が一度もできないと落ち込んでいたのだが、腕を完全に伸ばしてしまいそこから首を棒より上に出すのは難しい。 しかし、腕を曲げたままならば、三回くらいは余裕でできることがわかった。 みんなだいたい一回目は飛びついた勢いでできる(笑)。 次に腕を完全に伸ばさないようにして、頭を棒の上下に往復させるだけならわりと楽にできる。 回数がこなせるようになってから、徐々に腕を伸ばしていけば良いのではないか。 体重はなかなか減らない。73kgまでもう少しというところで1ヶ月は停滞している。
明らかに風邪を引いてしまった。 咳が出て、たまに頭痛がする程度なのだが、この時期接客をして変に疑われても困るんで、龍角散など飲んでみる。 子供の頃はただまずいだけに思えたが今飲んでみるとなかなか生薬がいける。まずくはない。 ジョージ秋山のアシスタントを30年やっていま52才という人の本を読んだ。 もとはブログだそうだが、どこにあるのかわからない。おもしろいかと言われればおもしろい。 ああ、たぶんこれだ。 http://blog.goo.ne.jp/yes-de1/e/6312e213555f9e1c04cd3bfc833c44d2 ボーナス前になると金欠になるのである。 毎年、性懲りもない。 今年も結局徐々に貯金を切り崩し、大して残らない。 ま、しかし、多少残った気もしなくもない。 去年はひどくて、生命保険の切り替えにあたってたからその支払いをしないで済ましたが、例年通り支払ってたらたいへんな赤字だったわけである。 そんなことにならないように倹約してきたのだが、まあ、今年はとんとんくらいかな。 カブトエビの飼育セットがなかなかかわいらしい。 どんどん大きくなる。 寝付けなくて困る。 外飲みして帰ってくるとばたっと寝れるのだが、家飲みだと寝付けない。 そもそも寝るタイミングが早すぎる。 最近ダイキンの除湿・加湿機能付き清浄器を買ったのだが、部屋干ししてる部屋でターボ除湿とかやると、も… 続きを読む »