月別アーカイブ: 1997年5月

なぜ豆腐は固まるか?

野田春彦著「生命の起源 改訂版」NHK ブックスというのを読んでいたら,コアセルベートの話のついでに「なぜ豆腐は固まるか?」についてほんの少しだがヒントが書いてあった.つまり蛋白質は水という溶媒に溶け易い.が,塩やアルコ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

梁塵秘抄

「梁塵秘抄」があったので借りてきて読む. > 我が子は二十に成りぬらん 博打してこそ歩くなれ 国々の博党に さすがに子なれば憎か無し 負かいたまふな 王子の住吉西の宮 という歌があり,冒頭の 「我が子は二十に成りぬらん … 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

Sword of Gideon

「ギデオン」というのを借りた. 原題は Sword of Gideon. これは,ミュンヘンのオリンピック村で起きたテロに報復するために, その 7 人の首謀者に対して,モサドが 5 人の刺客を送る…という話. ミュンヘ… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

蝙蝠を撃て!

雁屋哲が「週間金曜日」で 「蝙蝠を撃て!」という漫画の原作をやってるらしい. 「諸君!」によれば「左翼版ゴーマニズム宣言」を試みたもの, だそうである. 今度読んでみるかな. ここで言っている「蝙蝠」とは 戦後の「転向」… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類

γラクトンとδラクトン

岩波理化学辞典.グルコン酸 gluconic acid は水に溶けると一部がラクトンに変わる. γラクトンとδラクトンがある. このグルコノδラクトンは水に溶かすとすみやかに加水分解されて,酸-ラクトン平衡に達するという… 続きを読む »

カテゴリー: 未分類