青空文庫的有料キンドル本
青空文庫とは限らず、 著作権切れの本を、無料でキンドルで読むにはという話は割とみるが、 有料でも良いからキンドル本で買いたい、という話はあまりまだないようだ。 与謝野晶子訳の源氏物語は買った。 青空文庫だと「桐壺」「箒木… 続きを読む »
青空文庫とは限らず、 著作権切れの本を、無料でキンドルで読むにはという話は割とみるが、 有料でも良いからキンドル本で買いたい、という話はあまりまだないようだ。 与謝野晶子訳の源氏物語は買った。 青空文庫だと「桐壺」「箒木… 続きを読む »
President Online * [藤井太洋「電子書籍」のつくり方 デジタル時代の重要人物に訊く「実践マーケティング戦略」第1回 ](http://president.jp/articles/-/10758) * [… 続きを読む »
班田収受というのが基経の時代、元慶3年(879年)に行われた。 実に50年ぶりだったという。 これは明らかに基経主導だっただろう。 [元慶官田](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8… 続きを読む »
『[風立ちぬ](http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html)』 を読んで、 なんだこりゃと思ったから 『[菜穗子](http://www.aozo… 続きを読む »
で、KDPセレクトの90日中に5日間の無料キャンペーンなんだが、 新刊でちょろっと配布されて、 二回目からはほとんど意味がない。 私としては99円で売ろうが250円で売ろうが、買う人はあんま気にしてないだろうし、 250… 続きを読む »