選挙

比例代表というのは、まあこれは、大選挙区制だわな。 昔は中選挙区制で、そのために、自民党が第一党となって、その他の野党がたくさんできるという状態ができた。 そんで、小選挙区制にすれば野党が結集して二大政党制になりやすいからってんで、 小選挙区制にしたわけだが、 小選挙区制では死に票が多いから比例代表と合わせ技にすることにした。

その結果として、自民党に対抗する野党として民主党ができた。 コンサバティブとリベラルの二大政党制になりかけていた。 実際、民主党が政権を取ったことがあった。 そのこと自体はまあ悪いことじゃないと思う。 民主党は護憲、労働者寄りであって、 自民党は改憲、資本家寄りである、という対立があって、政権交代があって、政策の調整が行われるのは、まあ全然悪いことじゃない。

ところがまあどうしたことでしょう。 今回の選挙結果は中選挙区制だった頃のような野党構成ではないか。

小選挙区制が自民にだけ利益を与え、 結集できなかった野党が互いにつぶしあった。 しかしリベラルが一つにまとまれないってことは民主党をみればわかりきっている。 なぜまとまれないかってことはやはりマスコミが口出しするのが悪い。

政策でまとまれないから、安倍政治を許さないとか、そういう個人攻撃でしか共闘できないのだ。 バカではないか。

今の選挙制度で勝負する前提でみんなやってるわけで、 負けたから選挙制度のせいにするのはゴールを動かそうとしているのと同じ。 そのゴールは民主党政権の時代からそこにあったものだ。 自民党から民主党へ、そしてまたもとの自民党へ。政権交代が起きやすい、振れ幅が大きいのは小選挙区制だからだ。 すべては想定の範囲内のことだ。 政治的安定を求めるのであれば大選挙区にすりゃよかろう。 しかしその場合与党が弱体になりやすいという不安定要因は生まれるのだが。

小池百合子はマスコミに持ち上げられて落とされた。 ある意味かわいそうな人だ。 彼女は本来、自民党には良くいるタイプの普通の保守、普通の右翼だった。 ところが都知事に担がれた頃からおかしな具合になって、さらに希望の党なんてものを立ち上げてますますおかしくなった。 小池百合子を持ち上げたマスコミは、彼女が調子に乗ってまったくマスコミのいうことを聞かなくなったので叩き落とすことにした。 結局彼女は踊らされただけだったのだ。 石原慎太郎ほどの個性も自我もなかったのだろう。 サッチャーやメルケルとは比べようもない。

こんな具合にマスコミが政治家をいじくりまわすのは主にリベラルで、 保守の連中はわりと身内で固まっていて、 マスコミに操られることが少ないと言える。

もしマスコミがまったく口を出さなかったらリベラルの中からまっとうなリーダーが現れてきちんと意見調整するのかもしれない。 ともかく日本のリベラルは大同団結できない。 マスコミはただ引っかき回すだけ。

みやねやが「偏向報道というの、やめよう」などと言ったらしい。 みやねやがどういう人かは知らない。あまりみてないので。 しかしマスコミの中では比較的まともな人かもしれない。 リベラルの意見だけを尊重して番組作りをすることはあろう。 それは必ずしも偏向報道とは言い切れない。まあその程度は許容範囲だからだ。 マスコミにそれ以上のことを求めても無駄だ。 多くのマスコミがポジショントークしかしないってことで、 ポジショントークをポジショントークと見抜けないで公平中立な報道だと思うのは見てるほうが悪い。 むしろなんでこいつらはこんな極端な報道をするのだろうかとその裏を読まなくてはならないのだ。 そういうこともまた我々インテリの仕事だ。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA