feedの整理

[前書いたこと](/?p=12966)と同じだが、
読んでるサイトのfeedがあまりに混沌としているので、
割とひまなんで(とりあえずモデリングくらいしかすることない)、
新たにdigg readerにアカウントを作り
(今までgoogleでログインしてたのをtwitterアカウントでログインし直しただけだが)、
そちらにどうしても読みたいものだけ移すことにした。

みんながまじめにウェブサイト作ってればフィードリーダーの時代は続いたのかもしれんが、
twitterとかfacebookとかに流れてしまって過疎ってしまった。
一番良いのはやっぱりみんながきちんとウェブを維持することだと思うが、
それがなかなかできないんだろうな、やっぱ。
しきいが高いってのかな。
フィードリーダーでサイトの更新チェックして読むというのは、
今から思えば新聞や雑誌の記事を購読しているのと一番近い。
記事の執筆にはそれなりに労力が必要で、誰もができるわけではない。
ということか。

twitter とかだと逆にアホな子がどんどん露出してきて、
それはそれで問題だ。
facebook は知り合いか知り合いじゃないのかわかんないやつから友達リクエストが来て、
誰だこいつとか考えるのが面倒なんでそろそろやめようかとも思う。

そんで田中久三というのは虚構の部分で、
リアルな自分というのもあるわけだが、
できるだけネット上の存在は田中久三の方に収束していったほうが幸せなんじゃないとか、
思わなくもない。
定年退職まであと20年切ってるわけで、
実世界では現状維持のままなんとかやりくりして、
よけいな冒険はしない。
こっちの世界でやりたいことやるというのでどうか。
できるだけ実世界から前倒しで引退してこっちの世界で遊びたい気持ちもある。

昔はだらだら実名で身内話とか書いてたわけで。
fj とかなら 1991年くらいからそう。
web だと 2000年くらいまではそんな書き方してた。
よく考えると今の twitter や facebook の使い方となんら違いない。

矯正視力は両目とも1.5以上と、たぶん生涯で今一番視力が良いのだが、
パソコンの画面が見づらくて仕方ない。
老眼鏡を買うべきなのだろう。
キンドルなんか読むときは裸眼で顔近づけて読めばよいが、
パソコン作業は画面全体を見なくちゃならぬ。
作業効率的にどうにもならん。

Visited 13 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA