最終〆切

今書いている本は去年の今頃に話が出て、1か月くらいで書いたものをさらに1年くらい推敲してきたもので、ほんとに出版してくれるのかどうか半信半疑ながらも、紙の本で出せなきゃ KDP で出せばいいやというくらいの気楽な気持ちで、ともかく自分がどこまでモノを書けるのかという限界を見極めようというようなつもりで、文章の密度と完成度を高めてきた。

これは要するに、虚構の歌人藤原定家や、読めば読むほどわからなくなる本居宣長の延長線上にあるものなのだが、今回は単著実名で出す初めての本となる。もちろんそんなに出したきゃ自費出版でもなんでもよかったわけだが、今後また本を書く機会があるかどうかはともかくとして59年の人生を締めくくる内容になっている、私という人間がこの世に残していく記念碑となる本になると思っている。

おそらくどんなに遅れても年内には出るだろう。そろそろ脱稿しないとメンタルがもたない。というか今日がその最終〆切のつもりなのだが。31字の和歌を詠むのと同じ気合で20万字の文章を書くのは物理的に、分量的に不可能だ。しかし推敲に1年かければそれに近いことはできる。できるけれども精神的負担はものすごくでかい。今はもうしばらく休みたい。しかし生きるということ自体メンタルがもたなくなってきている。仕事もそうだし持病もそうだし、年を取ると飯を食うにも酒を飲むにしても、何もかも面白くなくなる。書くと言うことも今回やりつくした感があって、しばらくやりたくない気分だ。

いまさら何か新しいことに手を出してあれこれ試行錯誤しても、人生あと20年で終わるんかと思えば、腰を据えてやる気にもならんし、今までやってきたことを整理するだけであと20年くらいはあっという間に過ぎるのではないかと思っている。

読めば読むほどわからなくなる本居宣長で書きたかったことはほぼ書いたと思う。宣長の本ではないので、宣長についてまだ全然まとめておきたいことはあるんだけど、宣長単独の本なんて誰も読まない(というか理解できない)ってことはわかりきっているんで、書きたいことは書いたからいいやと思っている。今回樋口一葉についてもかなり書いたんだが、これまた、じゃあ樋口一葉で一冊書くかといわれると、とにかく今は疲れていて、当分考えたくもないというか、本を書くためにあれこれ読んだり、これ以上勉強するのがおっくうになってる。とにかく本を書くのに疲れた。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA