某安物の23W液晶ディスプレイを買ったのだが、発色の悪さが泣ける。実用上、問題はないが。この安っぽさが泣ける。
2TBの内蔵ディスクを買ってきて、fedora か vine か ubuntu を入れようと思ったのだが、
vistaがリカバリーディスクであっさり直ってしまった(readtekやradeonのドライバは自分で入れねばならなかったが)ので、
vistaで使い続けることにする。
なんだかまあ、windows 95とか98とかMeくらいのころはまだ linux にも勝ち目はあった気がする。
あのころ、redhatとかなんとかがも少し商業利用でがんばっていたらどうにかなったかもしれんが、
今やデスクトップ環境ではどうしても windows のほうが楽。
まあ、macosx でも良いが。かなり差がついてしまった。
結局ソフトとかハードとかを取り込んでしまったほうがOSは勝ちなんだよなあ。
anthy もがんばってるが atok にはどうしても勝てないしな。
OSとオフィスソフトはもう無理せず Microsoft でいいやって感じですよ。
じたばたして時間ばかりかかってしょうがない。
数万円をけちっても仕方ない。
OSとか、Office 2010とか、Adobe CSなんちゃらとかに金をけちっても仕方ない。
昔は無償ソフトと商業ソフトの差は割と小さかったのだがなあ。
しかしまあ最近はいよいよ html5 + jquery くらいしかいじらなくなったので、
そっちのほうはまるで金はかからんよ。
やはり楽なほうに流れるよね。
で、2TBのHDDをさらに2つ買ってきて、合計6TBのマシンとして使ってみる。
最近は SATAも SATA II と SATA III があるらしく、
SATA III は結構高いのだが、逆に SATA II は安い。
2TBでも1万円切る。そこでついついほいほいと買ってしまう。
外付けで分散してたやつとかあちこちのバックアップとか全部内蔵に入ってしまういきおい。
外付けはバックアップとして残すとして、普段は内蔵だけでいける感じ。
思うに、mac mini に相当する windowsマシンが見当たらないのはなぜか。
つまり、notePCからディスプレイとキーボードを抜いたようなものがほしいのだ。
たとえばdellのnotePCに、ディスプレイとキーボードをさしてデスクトップとして使おうとする。
しかし、ふたを閉じたままでは電源が入らぬようになっていて、結局は、
デスクトップの隣でnotePCを開いて使わねばならない。
自分としては、スペック的価格的には mac mini 程度で良いのだけど、
ちょうどそういうものが、なぜ出てこないか。
windows機でありがちなのは、どこかの弱小(?)メーカーが、超小型マザボかなんかで組んだものしかないが、
それですら mac mini に比べれば筐体全体としてはでかすぎる。
notePC用のマザボというのも、おそらくあるのだろうが、たぶん薄くて広すぎるのだろう。
結局、マザボを一から開発すると原価率が高くなりすぎて、あるいは数がはけずに儲からないので、
どこのメーカーも作らないのではないか。
Apple はコンセプトとして mac mini を作ったが、やはり原価率は高くて、あまり儲かってないのではないか。
儲かるのはやはり普通のデスクトップかnotePC。
あるいは、Apple は mac mini と note (or iPad?)用に共通のマザボを開発して、
コストを抑えているのかもしれん。
なんかいよいよメタボが進行している気がする。
腕や足、そしておそらく心臓などの筋肉が落ちている。
目も歯も弱ってきているし、なんか自分の体から「もうそろそろ死んでも良いですよ」というメッセージを送られている気になる。
体重はそれほど減ってないが、筋肉落ちてるから内臓脂肪は増えてる気がするんだよなあ。
心臓の周りとかにものすごく脂肪がついてるきがしてならない。
血縁者で早死にした人はいない、癌で死んだ人も幸いいない、みんな循環器系で死んでいる。
たぶん私も心筋梗塞か脳梗塞で死ぬのだろうなと思う。
心臓とか血管を鍛えないと。
google chrome の「規定のエンコード」は shift-jisのままにしといた方が良いな。
utf-8などにしてしまうと、shift-jis が化けてしまう。
思うに、私が十分にお金持ちだったら、自分で車を運転せず、タクシーに乗ると思う。
お抱え運転手とかもやだ。自分の所有する車、自分の雇った運転手が事故を起こせば、自分にも責任が発生するかもしれん。
タクシーならたまたま金を払って乗った客というに過ぎない。
車を運転することのリスクが大きすぎると思うよ。
二十一世紀にもなって、個人のリスクでみなが車を運転しているのが不思議でならないな。
洗濯機や炊飯器ができて調理が自動化されたが、車の運転はいまだに自動化されない。
それはただ技術的難易度の違いに過ぎない。
車を個人が所有して個人が運転するなんて、なんて野蛮なことだろうか。
自動運転ができるようになったら、地方自治体が車を所有して、
適当に呼び出すなりして乗り捨てにできるような社会になってほしいわ。