次から次にいろんな事件が起きるのは引っ越しというものがそうしたものだからだろう。隣の住人は週末特に活動が活発になるらしく、今日も一日中ゲラゲラ笑ったり絶叫したりしていた。隣人ガチャには完全に失敗したようだ。それからすのこベッドを買うことにした。詳しくは書かないがこのまま知らずに放置していたら梅雨時にはとんでもないことになっていただろう。
しばらく浅草から離れたほうがよいのかもしれない。そうしたらまた浅草が好きになれるかもしれない。腕時計もときどき付け替えたほうが良いし、手間の掛かる機械式もたまには付けてみたくなる。
浅草に住んでみて急速に人間社会というものが嫌いになっていくのを感じるがこれは浅草が悪いのではなくて、浅草がほかの町よりもいろんな意味でずっと密度が高い町で、それゆえ強制イベントが多発して、経験値が短期間に増大したせいだ。私は行く先々でその場所を楽しみもするが幻滅もする。浅草以外のところへ移ってもまた同じことが起きるだけのことで、結局私にはこの世にどこにも満足できる場所はない。私にとって最高の場所とは犬を飼ったりタバコを吸ったりする人間がいなくて、頭のおかしな隣人がいなくて、車の排気ガスを吸わずに済んで、頭のおかしな自転車乗りがいなくて、だがとんでもない田舎でもなくて、買い物が便利で、食い物がうまくて、おもしろおかしく酒が飲める友だちがいて、毎日いろんなことが起きて飽きないような場所ということになるがそんなところは世界中どこにもない。つまりはユートピアだ。ビルゲイツのような金持ちでもアミン大統領のような独裁者でもユートピアに住むことはできない。
三平ストアのお惣菜はとても私好みだ。雰囲気も好きだ。こういうローカルなスーパーは鍋屋横町にもあったんだがなくなってしまった。サミットができてからはガラガラにすいていた。レジに並ばずに済んで便利だったが閉店してしまった。ダイエーやイトーヨーカドーも昔のダイエーやイトーヨーカドーではない。とりあえず三平ストアは頑張れ。