在宅勤務が増えたせいで最近ちょっとヘッドホンに凝ってるのだが、ロジクールのヘッドセット(1万円くらい)、マランツ(8千円くらい)、オーディオテクニカ(2万円くらい)を聴き比べてみた。
オーディオテクニカの ATH-M50x だが、こいつが一番音が細く聞こえ、ロジクールが一番音が良く聞こえる。
ところが、よくよく聴き比べてみると、オーディオテクニカが一番高音が聞こえやすくて、だから音が細く弱く聞こえるのだった。
同じ音量で聴くと明らかにオーディオテクニカが一番ゲインが高い。
オーディオテクニカの後にロジクールを聴くと音がモコモコして聞き取りにくい感じがする。
オーディオテクニカとマランツ MPH-2 の差はわずかだが、やはりオーディオテクニカのほうが高音が聞き取りやすいように思える。
あと、オーディオテクニカは側圧が強くて、ノイズキャンセリングではないのにものすごく密閉されている感じで、周りの音が聞こえなくなる。その代わりさすがに付けていて疲れる。密閉すればするほど高音が聞き取りやすくなる、ということもあるのかもしれない。
なので、よほど音質を気にするような作業をするときはオーディオテクニカだが、ふだん音楽を楽しむときはマランツで良いのではなかろうか、と思った。
あと、思ったのだが、冨田勲の昔のシンセサイザーのアルバムなどを今聴いてみるととても音が悪い。おそらく冨田勲自身が自分でオープンリールのテープレコーダーかなんかで多重録音しているのだろうが、そりゃまあ昔の機材だとこの程度の録音しかできなかったのか。
音がこもっているというか割れているというか。ダイナミックレンジも狭いし、まあふつうにLPにカッティングするんだから仕方ないんだろうけど、『宇宙幻想』とか、せっかく迫力ある盛り上がる曲なのに、もったいないと思う。今録音してたら全然違ったんだろうが、逆に、今だとシンセサイザーなんて珍しくもないからね。
ヘッドホンじゃなくて、BoseのPCスピーカーなんかでボコボコ鳴らすと逆に迫力があってよろしい。