アルプスの少女デーテを有料にした。

[アルプスの少女デーテ](http://p.booklog.jp/book/27196)だが、もはや原作からどんどん離れて、オリジナルの作品になりつつあり、
またこれからかなり加筆する予定なので、今のうちに有料化することにした。

スタンダールの『赤と黒』は、『アルプスの少女ハイジ』の時代に非常に近い。
『赤と黒』はナポレオン第二帝政の始まりの頃にできた。1830年くらい。
『アルプスの少女ハイジ』が成立したのは1880年だが、アルムおじさんが若いころ放蕩息子だったのはちょうど1830年くらいだし、
また、『ハイジ』の原作であると言われるフォン・カンプによる『アルプスの少女アデレード』が成立したのは1830年だ。
ナポレオンとスイスは、アルプス越えやイタリア方面司令官などで非常に関係が深い。
また、フランス革命政府はスイスから領土を割譲したり、のちにナポレオンが調停役になったりしている。
1848年にウィーン体制が崩壊してスイスは連邦政府に移行しているのだが、その辺もなかなか面白い。
この時代のことをもっと詳しく調べると、長編とまではいかないが中編小説くらいに膨らますことは可能な気がする。
それはそれで面白いのではないかと思っている。

『赤と黒』は入院中に一通り読んだ。

ソルフェリーノの戦いは1859年で、おそらくアルムおじさんが参加したという戦争もこの一連の第2次イタリア統一戦争であるのは、
ナポリというキーワードもあるので、時期的に間違いないだろうと思う。
ところがソルフェリーノの戦いとスイス傭兵の関係が調べてもなかなかわからない。
ただあんまりこの部分をふくらませるともはやデーテの物語というよりアルムおじさんの物語になってしまう。
それともデーテの話をそれ以上にふくらませるか。そこが苦しい。

普墺戦争1866年。普仏戦争1870年、ドイツ統一、第二帝政崩壊、第三共和国成立、だよなあ。

なるほど、フランクフルトはドイツ同盟(オーストリアを含む)の中の自由都市だったが、普墺戦争のときにオーストリア側について、プロイセンに負けたときにプロイセンのヘッセン・ナッサウ州の一部として併合されたんだ。ふーん。

Visited 11 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA