昨日は多少ネガティブなことを書いてしまったがやはり浅草は楽しい。しかしながら、非常に気を使う、堅苦しい店があることも事実で、それなりに値は張るし、気を使いつつ値が張っても通おうという店があるのは喜ばしいことではあるがそれはそれで気疲れしてしまうし、贅沢な悩みともいえる。そういういわば一流の店が自分ちの近所にいくらでもあるのだから。そういう店にはふつう遠路はるばる何か特別な日にしか行かないものであろう。
ふだんはスーパーで総菜を買ってきて部屋で飲もうかという気にもなる。そのほうが気楽だ。
松屋浅草の6階ワンフロアがニトリでそこで食器棚を買ったのだが、その棚がいろんなことを一挙に解決してくれて非常に快適になった。その他もろもろもやっと片付いてきてなんとかなってきた。あとは服を一度全部洗濯したい。
松屋浅草のセリアもかなりでかい。無印良品は浅草ROX館にでかいのがある。ダイソーはあちこちでかけてみたがでかいのはなかなかない。錦糸町に東京で最大のダイソーがあるそうなんで、今度行ってみようかと思っている。
Visited 16 times, 1 visit(s) today