kindle fire と google maps

kindle fire は、ipad がそうではないのと同じくらいに、
android タブレットではない。
なるほど kindle としての機能は優れているし、
きちんと設定しさえすれば gmail、google calendar などはまともに使える。
しかし、google maps が貧弱だ。
Apple が ipad から google maps をはずして独自のアプリを作ろうとした理由がわかる気がする。
google としては gmail や calendar などはタダでどんどん使わせるが、
google maps はきちんと金を払え、という戦略なのだと思う。
或いは、
kindle には wifi やら gps やらで現在位置を知る方法がない上に、
どうも、google maps へのアクセスが非常に悪いようなのだ。
つまり、kindle では google maps が使い物にならない。
私だけがそう思っているのではない。
amazon のカスタマーレビューを見ればよい。

外出するときに google maps は欠かせない。
ipad や iphone に結局 google maps が復活したように。
そしてappleはしぶしぶgoogleに高い使用料金を払うはめになったのに違いない。

google のアプリをヘビーに使う私としてはやはり android タブレットを買わざるを得ない気がしてきた。
amazon が google様に頭をさげて、android 並に google maps を使えるようにしてくれる日はくるのだろうか。
kindle はモノは良いので使いたい。
さもなければ xperia などを使うしかない気がしてきた。
もちろん ipad は宗教上の理由で使わないのだが。

イオン

こないだ某イオンのフレッシュネスバーガーを見に行ったら、
どうもイオンは全店店内禁煙らしく、
路上で煙草を吸っている人はいたが、中はどうも禁煙らしかった。
禁煙に決まっているので禁煙という張り紙がないのかとも思ったが他のレストランには禁煙だと明記してあった。
まあ、別に禁煙ならそれでいい。

コーヒーを一杯飲んでいこうかと思ったが混んでたのでイオンの別の和食屋でコーヒーだけ飲ませてもらった。
がらがらに空いていて気持ちよかった。

イオンモールの喫煙所が金かかりすぎとファビョってる人もいるようなのだが、
そこまで言いたい人は言えばよかろう。
喫煙者が完全に隔離されていれば私にはどうでもよい。

イオンは悪くない。安いし。ひろぴろしてるし。

古い町並み、古い市街、古い店の方が、歩きにくかったり、けむかったりする。
その方がいやだ。

歩行者は歩行者税を払わない。
道を作るのに使われているのは自動車税やガソリン税、
納税者は口を出すから、どうしても自動車に都合の良いように道は作られていく。
たまに歩きやすい道があるのは大規模開発したところでこういうところはゼネコンや不動産屋が金を出し、口を出している。
散歩好きの歩行者が口をだしたわけではない。
だからそういう町のはずれまでいくととたんに道が細くなり、歩道が消える。

「歩行者は歩道を歩きましょう」という看板が嫌みなくらい続くところがある。
なるほど歩道は作られているのだが、やたら広かったり、狭かったり、右についてたり左だけについてたりして、さらに行くと右にも左にも歩道がない。
こんなことをするから歩行者は歩道を歩かないのだ。
日本の道路行政というのはたいていこんなのばかりだ。

フレッシュネスバーガーにビールを一杯だけ飲みに来るおじいさんがいる。
店員のお姉さんとお話がしたくて仕方ないらしい。
若くなくてよければ安くおばちゃんとお話ができる立ち飲み屋がいくらでもあるのに、と思う。

照射

最近、北から渡ってくる鴨は放射性物質が怖いからと鹿狩りをするようになった人がいるのだが、
和歌では鹿は「ともし(照射)」ということをして採ることになっている。
五月闇(夏至くらいの夜中)に松明を焚いて、鹿の目が光るので狙い撃ちにしたのだというのだが、
今はそんな狩りの仕方はしないという。
だいたい夜は猟をしてはいけないという。
人間と鹿を間違えて撃ってはまずいからだそうだ。

しかたたぬ はやまのすそに ともしして いくよかひなき よをあかすらむ

鹿狩りに「ともし」をしたというのはこれが初出か。金葉集。
鹿はもっと山奥に行かなくてはいないのに、という意味か。

西宮左大臣の家の屏風に
順源

ほととぎす松につけてやともしする人も山べによをあかすらん

拾遺集。ほととぎすというからにはやはり五月。
屏風歌だから実景ではない。
鹿は稲作の害獣だから、駆除を兼ねて五月頃に捕るのだろうか。
それ以外、なぜ五月にとるのか理由がわからん。
別に冬でも良いはずだ。
夏はヒルが出たりして必ずしも狩猟に適した季節ではない。

宇治拾遺物語というからもう鎌倉時代だが、
[第七話 龍門の聖、鹿にかわらんとする](http://homepage3.nifty.com/batann9/ujisyuui007.htm)
という話がある。
鹿の目の間隔や色が違うので人間ではないかと疑うというから、
昔から鹿と間違って人間を射殺すということはよくあったのではなかろうか。

相武

226事件のあと市ヶ谷の陸軍士官学校が相模原に移転して、
それから後に相模の国の武鎮という意味で、相武となったか、
或いはWikipediaにあるように相武(武を相(み)る)台という地名が作られたのかと思っていたが、
相模はもともとサガム(佐賀牟)と訓み、相武国造という呼称があったことからみると、
単なる造語ではなくて相当に古い由来のある名だということがわかる。

ベアトが撮った有名な[厚木宿の写真](http://lib.ouj.ac.jp/koshashin/atsugi.html)
があるわけだが、厚木宿は大山街道(矢倉沢往還)の宿場町であるから、
世田谷や溝の口、長津田のように、その街道筋は東西か、もしくは北東から南西方向に走っているものだとばかり思っていた。
しかるに、ベアトの写真は街道を北から南にみて撮ったものであるという。
今の厚木花火大会をやってる川原が渡し場で、そこから南へほぼ一直線に、
東町から田村へ向かう道が旧街道。
なるほど駅から離れている割には古そうな店や商店街がならんでいる。
渡し場のすぐ近くの交差点に創業が明和6年という酒屋がある。
[角天 内山酒店](https://www.google.co.jp/maps/preview#!data=!1m8!1m3!1d3!2d139.368931!3d35.445884!2m2!1f63.91!2f97.62!4f75!2m9!1e1!2m4!1si4nlfrhiZQV21CJBabpuQQ!2e0!9m1!6z55yM6YGTNjAx5Y-357ea!5m2!1si4nlfrhiZQV21CJBabpuQQ!2e0&fid=5)。
1769年だから相当古い。江戸中期。
おそらくベアトは[この辺り](https://www.google.co.jp/maps/preview#!data=!1m8!1m3!1d3!2d139.368931!3d35.445884!2m2!1f163.79!2f92.27!4f75!2m9!1e1!2m4!1si4nlfrhiZQV21CJBabpuQQ!2e0!9m1!6z55yM6YGTNjAx5Y-357ea!5m2!1si4nlfrhiZQV21CJBabpuQQ!2e0&fid=5)から撮影したはずだ。

j:com の smart tv box がなにげにすごい

[J:Com Smart TV Box](http://smart.jcom.co.jp/)だが、
去年の暮れくらいに出てきた非常に新しいもののようだ。
HDD内臓ブルーレイチューナーにしようかと思っていたが、
容量が500GBしかない。
HDD外付けさせてよと思っていたらこれが出たわけである。
今時のテレビは外付けHDDに予約録画ができる。非常に便利である。
テレビをリアルタイムで見るなんてのはもはやばかげている。
録画して見逃したところを何度も再生して確かめられるし。

だけど、J:Com の古いチューナーだと地デジはパススルーで、
BS や CATV を録画しようとするとなんと外付けのHDDレコーダーにアナログでしか録画できない。
もちろん予約録画もできない。
J:Com やばい、解約しよう、と思っても仕方ない。
かつ古いチューナーのインターフェイスのもっさり感といったらない。

だが最近J:Comもそんな悪くないと思い直していたのだが、
このSmart TV Boxちゃんと来たら。
地デジもBSもCATVも録画できて、タブレットで操作できて、
外付けHDDもつなげて、
WiFiルーターにもなって、そのうえauのスマホで操作することもできる。
すげえよすごすぎる。
21世紀って感じがする。
一ヶ月1万円くらいかかるのだが、
今のインターネットと固定電話も全部解約してJ:Comに統一すればそれほど大きな増額にはならん。
なにしろあなた、CMの入らない映画番組を録画し放題なんですよ。
すごくないですか。
多少金はかかっても元はとれそうな気がしてきた。

フレッシュネスバーガー

近所のフレッシュネスバーガーが完全禁煙になっていて驚いた。
マクドナルドはかなり昔に完全禁煙になったが、
日本のモスとかフレッシュネスなどは動きが鈍い。
近所のモスは分煙されているものの、
喫煙室が入り口側にあり、
かつドアが手動できちんと閉めてないから煙草臭い。
これでも世間的には分煙をうたえるのだ。

ヴェローチェ(シャノワール)やドトールなどもいまだに分煙はぬるい。
スターバックスやタリーズなどの海外から進出してきたとこと、
昔からの日本の系列店は温度差がある。

フレッシュネスバーガーはビールも飲めるので、
一番禁煙にはなりにくいのではないかと思っていた。
酒が飲めて禁煙という選択肢は私にとっては大歓迎だが、
ほとんど見たことがない(吉野家もその数少ない例の一つ。ロイヤルホストもか)。
そういう嗜好の客や経営者は少なからずいるはずなのだが、世間一般がまだ許さない。
フレッシュネスバーガーはすばらしいなと思ってウィキペディアで調べてみると、

> フレッシュネスバーガーは禁煙席は皆無もしくは極少である。禁煙化が進む中で、「SMOKING OK!」という喫煙を歓迎する趣旨の張り紙を堂々と出している点がこのチェーンの姿勢を表している。しかし、最近では受動喫煙を心配する客の要望に応えるため、一部禁煙席を設置する方向にある。

などと書かれていて、
はてでは近所の店はたまたま禁煙にしてあるのだろうか、
競合店がたくさんあるからあえてテストケースとして禁煙にしてみているのだろうか、
などと思うのである。

モスは古くから田舎にも進出してきてて、私も小学生の頃から食べていた。
マクドナルドやロッテリアより先にモスに出会った。
モスは嫌いじゃないのだがいつまでも煙くて困る。
ニュースでは十年以内に禁煙にする、などと言っているのだが。

ところで私は「受動喫煙を心配」などしていない。
たぶん私の健康にとって受動喫煙はほとんど影響ないと思う。
ただ道を歩いてたり、飯をくったり酒を飲んでいるときにけむいのがいやなのだ。