自分ながら、
どのくらい需要があるかまったく読めない作品になった。
普通、読者というものは、探偵・刑事物、江戸下町情緒もの、アキバ系電脳もの、
それぞれのジャンルに分かれている。
これらのてんでばらばらなものを一つにまとめてしまった。
どっちにしろだらだら加筆修正するのだが、もすこし待ってもらい、
twitter で告知するくらいのタイミングで読み始めてもらいたいと思う。
アキバ系としてはそれほど珍しいものではないだろう。
江戸下町的なものはいくらでもある。
探偵・刑事物としてはかなり異質なものだと思う。
女捜査官ものとしてはわざと読者に肩すかしをくわせている。
著者としてはこれらを組み合わせて今までにない作品を作った気でいる。
電脳都市が江戸の下町の真ん中に存在していることを多くの人は忘却している。
そこにわざと警視庁の女捜査官を送り込む。
そのトリッキーさを楽しんでもらいたいのだ。
文章には、非常に凝ったつもりだ。
文章をそれなりに書いてきて自分なりに練ってきた書き方なんで、五年前の自分には絶対書けない。
どんどんネタばらしすると工藤と山下の恋愛感情の機微も(機微なんで、はっきりとは書いてない)、自分的には割と凝ったつもりだ。
もしここがツボにはまらないとこの小説はつまらないだけだと思う。
舞台はごく見慣れた町並み、
登場人物はすべてごく普通の人、つまらない人、中途半端な人として描写してある。もちろん著者は逆に、その裏にあるアブノーマルさを読んでほしいのだ。
えっ。凡人の日常を描いたものなの、じゃ読まない、と思われる危険性はある。
書いてて思ったが、私はそれぞのジャンルに、つまり漁場にでかけて、
そこにコマセをまいて、釣りをする人間ではないのだ。
私自身そういう読書の仕方をしない。
少なくとも自分には面白いのだけど、どんな魚が当たるか自分でもわからない。
カテゴライズされたとたんに創作物は二次創作となって死ぬ、と私は思ってる。
筒井康隆が言ってたと思うが、小説とは Novel、何か新しいものなのだから、
今まであるものを書いても仕方ない。私には非常に賛同できる考えだ。